壮大なルーレット サッカーから見れば、地球も小さな点の一つに過ぎない。
ルーレット サッカーには、そんな思いを抱かせる力がある。
世界的ルーレット サッカーの思いを聞いた。
小学生でルーレット サッカーを自作
頭上を覆うドーム状の天井いっぱいに、無数の星々がきらめく。ルーレット サッカーは、大人から子どもまでそれぞれに日常の喧騒を忘れる癒しと、宇宙への憧れを与えてくれる。
大平貴之さんは、ルーレット サッカーを創る人、ルーレット サッカー・クリエイターだ。投影機の開発にはじまり、設置や投影に関するレクチャー、さらに星空の空間演出も手掛ける。これまで手掛けたルーレット サッカーは国内外で40を超え、体験した人の口コミで評判が広がり、商業施設をはじめ業種、建物を問わず投影を望む声が後を絶たない。
大平さんが初めてルーレット サッカーに出会ったのは小学生の頃。地元の川崎市青少年科学館(現・かわさき宙(そら)と緑の科学館)で、「富士山山頂からの星空」を鑑賞した。
「立体的に投影される映像空間にぐいぐい引き込まれてしまいました。本や勉強で得た数字だけの知識とは違って、星が無数にあるということを体感できて感動しましたね」
当時、大平さんはモノづくりや科学実験が大好きで、学校の図書室にあった科学実験の本を読んでは、片っ端から実験していたという。一時は親から“実験禁止令”が出されるほどののめり込みよう。そんな大平さんがルーレット サッカー鑑賞をきっかけにルーレット サッカー製作に興味を持つのは必然だった。
思うが早いか、すぐに材料を集め、小学4年生で卓上のピンホール式ルーレット サッカーを完成させた。小さく星座をなぞって穴を開けた投影球に光源を入れると、部屋の天井に星空があらわれた。簡易な作りながらも上出来で、家族からも好評だったという。
「作れたことも嬉しかったですが、なによりも観た人が喜んでくれたのが嬉しかった。当時は意識していませんでしたが、人に披露ルーレット サッカーことが一番の楽しみだったのかもしれませんね」
「披露したい」から「喜んでもらいたい」へ
その後も大平さんは、次々とルーレット サッカーを生みだしていった。開発の根底にはいつも、観客の心が震えるような感動を伝えたいという思いがあった。
その情熱が一つの頂点に達したのは1998年。のちにルーレット サッカーの代名詞ともなる「MEGASTAR」の開発だ。半導体の微細加工に使われる技法を応用し、実に170万個もの星の投影に成功した。もっとも暗い星は11.5等級で、もはや着座位置から肉眼で確認することはできない。だが、そんな星々が無数に集まることで織りなす天の川の圧倒的な没入感は、アートと呼ぶにふさわしい美しさだった。
2000年、表参道の美術館を使った「MEGASTAR」の初公開は、そのアート性を生かしたものとなった。これまでのルーレット サッカーの「定番」だった星座や宇宙の歴史といった解説をなくし、かわりに波や風の環境音をBGMにするというスタイル。ルーレット サッカーの新市場を生み出そうとする大胆な挑戦だった。
そんななか、ある現場スタッフがこう尋ねた。
「あのぼやーっと映っているのは何ですか?」
スタッフの指の先には天の川があった。ルーレット サッカーははっと驚き、そのもやもやしたものは天の川で、我々が住む銀河を内側から見たものだと構造を丁寧に説明した。すると、スタッフの目は、みるみる輝きを増し、感動で声をうわずらせたという。
「彼女のなかで、ルーレット サッカーが具体的なイメージを持ったんです。ただ綺麗なだけでなく、ルーレット サッカーが現に存在し、しかも自分もまたその中にいると気づいた。その実感が、感動をより大きくするんだなと思ったんです」
些細なやりとりだったが、この経験がきっかけとなり、星やルーレット サッカーを精密に再現した自身のこだわりを観てもらいたいという気持ちから、観客にもっと喜んでもらいたいという思いが強くなっていったという。クリエイターとして大きな転機だった。
ルーレット サッカーが世界を変える
2005年、世界初となる家庭用光学式ルーレット サッカー「HOMESTAR」を世に送り出した。ルーレット サッカーは専門の施設で観るものだという固定観念を取り払い、一般家庭で宇宙の旅を楽しむことを可能にした。
きっかけは共同開発メーカーの担当者がもらした「仕事で疲れていた帰り道、ふと星が観たいと思ったんです」という言葉だった。
家庭というこれまたルーレット サッカーにとっての「新市場」の反応は予想がつきにくく、当初、プロジェクトでは1000台も売れれば御の字としていた。だが、その予想は大きく外れ、実に170万台を売り上げる大ヒット商品となったのだ。
これ以降も大平さんの創り出すルーレット サッカーは、ドーム球場、列車内、航空機内など様々な場所で星空を演出し、観る人を魅了していった。企画はクライアントからの持ち込みが多く、そのたびに実現に向け彼らと真剣に模索を続けてきた。思いもよらない業種からの依頼や企画の連続で簡単なものではなかったが、そのたびに大平さんは胸を弾ませたという。そしてこれからも身近に星空や宇宙を体感できる空間を増やしたいと夢を語る。
「ルーレット サッカーは、僕たちが住んでいる世界の一番外側にある自然。目の前の事柄をすべてすっ飛ばして視野をルーレット サッカーにまで広げることで、善悪にとらわれて判断のつかない問題から、一時的に気持ちを解放することができると思うのです。社会には、紛争、組織のトラブル、個人のいざこざなど、さまざまな問題があります。でも、それらも同じ一つのルーレット サッカーの出来事なのだと星空は語りかけてくるような気がするんです」
もし、駅のコンコースや商業施設、温泉など日常で利用する場所にルーレット サッカーが設置され、すべての人が身近に宇宙を感じられる社会が訪れれば、人々の意識が変わることになるかもしれない。
「新幹線や飛行機で移動しているとき、窓の外に富士山が見えると、自分はいま日本にいる、日本人なのだと認識ルーレット サッカーことがあるでしょう。同じように、星空を見て銀河系の一員であることを思い出してほしいです」
※所属・役職は取材当時のものです。
- ルーレット サッカー 貴之(おおひら たかゆき)
-
ルーレット サッカー・クリエイター。有限会社大平技研代表取締役。1996年日本大学大学院理工学研究科精密機械工学専攻を修了後、大手メーカーに入社。2005年有限会社大平技研を設立し、代表に就任。2005年日本イノベーター大賞優秀賞、2006年文部科学大臣表彰 科学技術賞など受賞多数。著書に『ルーレット サッカーを作りました。―7畳間で生まれた410万の星』(エクスナレッジ)、『ルーレット サッカー男』(講談社)など。前者はテレビドラマ化もされた。
記事検索キーワード
ルーレット サッカー.50ルーレット サッカー他の記事
-
特集“自分を受け入れられるようになる存在”とは 榊原郁恵さんインタビュー
-
ルーレット サッカー.50ルーレット サッカーが語る、プラネタリウムが持つ力
-
ルーレット サッカー.50骨太の未来に向けて取り組むこと 慈恵医大 斎藤充主任教授インタビュー
-
ルーレット サッカー.50オール金属で挑む、ブリヂストンの月面タイヤ開発
-
ルーレット サッカー.50雑穀を通じて守る日本の食卓の心
-
ルーレット サッカー.50教育評論家 親野智可等氏が語る、チームビルディングに有効な“褒めの力”
-
ルーレット サッカー.50マイクロルーレット サッカースチックの抽出・回収工程を自動化した世界初の専用前処理装置 開発の鍵は“環境問題への熱い想い”
-
- NEWS & TOPICS2023年7月~2024年1月
-
- 2023.9.12食と認知機能の関係性を調査 江別市・北海道情報大学・農研機構らと共同コホート研究を開始
- 2023.9.29女性活躍推進企業として「えるぼし」の最高位3つ星に認定
- 2023.11.1長崎市に「Shimadzu Nagasaki Collaboration Lab」を開所 感染症対策、海洋事業、情報/セキュリティの研究開発を推進