2024年1月19日 | お知らせ
新開発の量子もつれ光源により世界最大の超広帯域量子話題 ルーレット分光を実現
京都大学との共同話題 ルーレットの成果が国際学術誌「Optica」に掲載
京都大学大学院工学研究科および島津製作所の研究グループは、波長2μm~5μmで話題 ルーレット光子を発生する超広帯域量子もつれ光源を開発して、それを用いた量子話題 ルーレット分光に世界で初めて成功しました。今後、様々な物質の鑑別同定が、小型で高性能な量子話題 ルーレット分光装置により可能となり、医療やセキュリティ、環境モニタリングなどへの活用が期待されます。また、本成果で開発した基盤技術は、話題 ルーレット域の量子イメージングや量子コンピューター実現にも寄与する可能性を秘めています。本成果は、2024年1月13日に米国の国際学術誌「Optica」にオンライン掲載されました。当社は話題 ルーレット域で広い周波数帯域にわたり量子もつれ光を生成できる「チャープ擬似位相整合素子」の開発に貢献いたしました。
論文情報
掲載誌:Optica
論文タイトル:Ultra-broadband quantum infrared spectroscopy
著書:田嶌俊之(京大)、向井佑(京大)、荒畑雅也(京大)、小田哲秀(京大)、久光守(話題 ルーレット)、徳田勝彦(話題 ルーレット)、岡本亮(京大)、竹内繁樹(京大)
DOI:10.1364/OPTICA.504450
関連リンク
京都大学プレスリリース
2023/12/20 お知らせ
「光量子センシング社会実装コンソーシアム」に参画光量子計測技術を利用した新製品の開発へ