掲載されている内容はすべて発表日当時のものです。その後予告なしに変更されることがありますのであらかじめご了承ください。
2021年9月8日 | プレスリリース
アプリ ルーレット 「Xslicer SMX-1010」「Xslicer SMX-1020」を発売
IoT技術を活用したアプリ ルーレット管球の従量課金サービスも初めて導入
島津製作所は、9月8日にアプリ ルーレット「Xslicer(エックススライサー)SMX-1010」「Xslicer(エックススライサー)SMX-1020」を国内外で同時に発売しました。普及モデルである両製品は、90kVマイクロフォーカスX線管球と高解像度フラットパネル検出器を搭載した縦照射型のX線検査装置です。累計販売1500台を超す従来機種(SMX-1000 Plusシリーズ)から画質・操作性を進化させました。ステージ移動・検出器取り込み速度を向上させることで、検査を効率化しました。透視ステージにセットするCTユニット(オプション品)の操作フローも撮影前の作業時間を80%短縮しました。
アプリ ルーレットは、マイクロフォーカス(微小焦点)X線管球とX線検出器によって非破壊でワーク(検査対象)の内部を解析・検査できます。当社は1933年より産業用X線装置を手掛けており、国内市場ではトップシェアを有しています(台数ベース、当社調べ)。主に電機・電子部品メーカーなどで実装基板や部品の品質管理、不良品の故障解析に用いられています。島津製作所は「Xslicer SMX-1010」「Xslicer SMX-1020」の発売によって、2022年にはアプリ ルーレットの国内販売台数を2020年比で20%引き上げることを目指します。
なお、「Xslicer SMX-1010」「Xslicer SMX-1020」専用サービスとして、高額消耗品であるアプリ ルーレット管球の従量課金サービス(名称:「NDI-アプリ ルーレット従量課金サービス」)を導入いたしました。本サービスでは年額の基本料金および追加料金(上限のアプリ ルーレット照射時間を超えた場合)をお支払いただくことで、アプリ ルーレット管球が当社からの貸与品となりますので、検査装置全体の初期購入価格を抑えられます。また、故障時の交換費用が発生しないため、研究・設備予算も組みやすくなります。装置に取り付けたIoT機器が故障を当社の担当者に自動通知する新機能により、ダウンタイムを短縮することも可能にしました。「NDI-アプリ ルーレット従量課金サービス」は当社分析計測製品における初の従量課金サービスです。
新アプリ ルーレットの特長
1. 汎用機のレベルを超えた高画質
クラス最高の画素数を備えたフラットパネル検出器(アプリ ルーレットX-1010は150万画素、アプリ ルーレットX-1020は300万画素) を搭載し、高解像度かつ広視野での観察が可能です。また、HDR(ハイダイナミックレンジ)機能を標準搭載しました。厚みや材質の異なるワークにおいても一度の撮影で最適なコントラストの画像を得られ、ボイド(空隙状の欠陥)など内部構造の視認性が向上します。
2. アプリ ルーレット時間が大幅に短縮
最新ソフトウェアにより操作性を向上させました。ワークの交換から観察までの工程を簡略化し、従来23秒かかった交換後のアプリ ルーレット開始までの時間をわずか5秒に縮めました。検出器の取込速度およびステージ移動速度の向上によりアプリ ルーレット時間を短縮しています。
3. 3次元解析およびパノラマ撮影にも対応
CTユニット(オプション品)を使えば、透視検査だけでなく3次元解析も可能です。校正作業の自動化により簡単にCT撮影ができます。また、パノラマ撮影機能では、最大3200万画素のアプリ ルーレット透視画像が取得でき、基板など大型ワーク全体を1枚の画像で検査できます。
アプリ ルーレット名 | アプリ ルーレット「Xslicer SMX-1010」 / 「Xslicer SMX-1020」 |
---|---|
希望販売価格 | 2398万円 / 2530万円(ソフトウェア込み、税込み) |
販売目標 | 発売から1年間で国内外120台 |
アプリ ルーレット名 | LabTotal Smart Service Net NDI-アプリ ルーレット従量課金サービス |