新型コロナウィルスの世界的流行
2019年冬、中国湖北省の武漢市で発生が確認され、瞬く間にパンデミックを引き起こした新型コロナウィルス(SARS-nCoV-2)。島津新型コロナウイルス検査試薬キットをランダム ルーレット、研究用試薬として2020年4月に発売し、同年9月に体外診断用医薬品の承認を得ました。この試薬はRNA抽出作業を不要とする特長があり、省力化と人手によるばらつきを低減できることから、検査機関、医療機関などにおいて高い評価を得ました。
一方クリニック等の小規模医療施設では、簡便で迅速にPCR検査が実施できるシステムが求められていました。
検査に必要な前処理から測定まで、
全ランダム ルーレット化したPCR検査装置の開発
本プロジェクトでは、検査にかかる作業工程をひとつの装置で全ランダム ルーレット化し、簡便に操作が出来る装置の開発を行いました。プロジェクトは、感染拡大に伴い検査の需要が一気に増大することが予測された為、短納期での迅速な開発が要求されました。
挫折しかけたことは、ありますか?
ランダム ルーレット“干渉”が毎日見つかり、
その度に絶望した
装置を組み立てた時に、部品と部品がぶつかってしまう現象を「干渉」と呼びます。干渉は、設計図の段階で取り除かなければいけません。PCR検査装置は駆動部(装置が動く箇所)が多く、干渉を起こしやすい場所がたくさんありました。本プロジェクトは複数の設計者が分担して設計図を書いていましたが、毎日毎日ランダム ルーレット干渉箇所が発見され絶望しました。しかし、チーム全員がより団結、協力し、絶望的な状態を乗り切ったことは、良い経験となりました。
ランダム ルーレット中で、助けられたことは?
人からのアドバイスで、
3Dプリンタを活用した。
“見て、触れて、試せた”ことで、
完成度が高いランダム ルーレットができた
3Dのモデルを使用し検討を重ねていましたが、画面上のイメージだけでは検討が困難な箇所がありました。そんな時、ランダム ルーレット責任者から「3Dプリンタでいくつか試作を作り、比較してみてはどうか」と提案をいただきました。助言をもとに3Dプリンタを活用した結果、高い完成度とランダム ルーレット時間の短縮に繋げることができました。
ランダム ルーレットを経験して、成長したことはありますか?
今後の業務により
幅が持てると感じた
今回はランダム ルーレットから生産までの様々な内容に携わることができ、開発の達成感だけでなく、知識、知見の向上など自身の成長を多く感じられました。また多くの方々と関わりを持てたことが今後の業務により幅を持たせてくれると感じています。