カジノ ルーレット 無料賞 ~Shimadzu Prize~
過去の受賞者一覧(全履歴)
(受賞者の年齢・所属・推薦学会名などは
受賞当時のものです。)
※表のデータは横スクロールが可能です
回 | 年度 | 受賞者氏名 | 年齢 | 受賞時の所属 | 役職 | カジノ ルーレット 無料業績 | 推薦学会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
43 | 令和5年度 (2023) |
岩田 想 | 59 | 京都大学 大学院医学カジノ ルーレット 無料科 | 教授 | 膜タンパク質の3次元から4次元構造解析方法の開発 | 日本生物物理学会 |
42 | 令和4年度 (2022) |
齊藤 和季 | 67 | 理化学カジノ ルーレット 無料所 環境資源科学カジノ ルーレット 無料センター | センター長 | 植物メタボロミクス・統合オミクスの開拓による植物科学の新展開 | 日本植物バイオテクノロジー学会 |
41 | 令和3年度 (2021) |
田原 太平 | 60 | 理化学カジノ ルーレット 無料所 開拓カジノ ルーレット 無料本部 | 主任カジノ ルーレット 無料員 | 新しい超高速分光・界面非線形分光・一分子分光の開発による複雑分子系のカジノ ルーレット 無料 | 日本分光学会 |
40 | 令和2年度 (2020) |
神取 秀樹 | 60 | 名古屋工業大学 大学院工学カジノ ルーレット 無料科 | 教授 | ロドプシンのメカニズムカジノ ルーレット 無料と新規ロドプシンの発見・創成 | 日本化学会 |
39 | 令和元年度 (2019) |
腰原 伸也 | 59 | 東京工業大学 理学院 化学系 | 教授 | 超短パルスレーザー光と放射光を用いた動的構造解析法の開拓と光誘起相転移のカジノ ルーレット 無料 | 日本物理学会 |
38 | 平成30年度 (2018) |
金光 義彦 | 60 | 京都大学 化学カジノ ルーレット 無料所 | 教授 | ルミネッセンス分光法による半導体の新規光物性の究明と機能開拓 | 応用物理学会 |
37 | 平成29年度 (2017) |
半田 宏 | 71 | 東京医科大学 ナノ粒子先端医学応用講座 | 特任教授 | 新しいナノ磁性ビーズによる創薬標的の単離・同定・計測技術の開発 | 日本ケミカルバイオロジー学会 |
36 | 平成28年度 (2016) |
ピエロ・ カルニンチ |
51 | 理化学カジノ ルーレット 無料所 ライフサイエンス技術 基盤カジノ ルーレット 無料センター | 副センター 長 |
転写開始点解析による埋もれた遺伝子とゲノム機能の解明 | 日本分子生物学会 |
35 | 平成27年度 (2015) |
宮脇 敦史 | 53 | 理化学カジノ ルーレット 無料所 脳科学総合カジノ ルーレット 無料センター 細胞機能探索技術開発チーム/ 光量子工学カジノ ルーレット 無料領域 生命光学技術カジノ ルーレット 無料チーム | チーム リーダー |
新しい蛍光タンパク質の創造による生命メカニズムの解明カジノ ルーレット 無料 | 日本神経科学学会 |
34 | 平成26年度 (2014) |
重川 秀実 | 59 | 筑波大学 数理物質系 | 教授 | 光励起フェムト秒時間分解走査トンネル顕微鏡技術の開拓 | 応用物理学会 |
33 | 平成25年度 (2013) |
安藤 敏夫 | 62 | 金沢大学 理工カジノ ルーレット 無料域数物科学系 | 教授 | 高速原子間力顕微鏡の開発とそのタンパク質分子への適用に関するカジノ ルーレット 無料 | 日本生物物理学会 |
32 | 平成24年度 (2012) |
佐野 有司 | 56 | 東京大学 大気海洋カジノ ルーレット 無料所 | 教授 | 高感度質量分析計を用いた海洋地球化学のカジノ ルーレット 無料 | 日本海洋学会 |
31 | 平成23年度 (2011) |
石川 正俊 | 57 | 東京大学大学院 情報理工学系カジノ ルーレット 無料科 | 教授 | 超並列・超高速ビジョンの開発とその応用展開 | 計測自動制御学会 |
30 | 平成22年度 (2010) |
森川 弘道 | 67 | 広島大学 | 名誉教授 | 植物細胞への新しい電気的遺伝子導入法の開拓 | 日本植物細胞分子生物学会 |
29 | 平成21年度 (2009) |
小林 孝嘉 | 65 | 電気通信大学 量子・物質工学専攻 | 特任教授 | 極限的超短パルス光レーザーと超広帯域高感度検出系による極限的時間分解分光法の開発 | レーザー学会 |
28 | 平成20年度 (2008) |
山中 伸弥 | 46 | 京都大学 物質-細胞統合システム拠点 iPS細胞カジノ ルーレット 無料センター/ 再生医科学カジノ ルーレット 無料所 | センター長 教授 |
人工多能性幹細胞による生体反応予想 | 日本生化学会 |
27 | 平成19年度 (2007) |
中澤 高清 | 60 | 東北大学大学院 理学カジノ ルーレット 無料科 | 教授 | 温室効果気体の高精度計測法の開発と地球規模循環に関するカジノ ルーレット 無料 | 日本気象学会 |
26 | 平成18年度 (2006) |
菅 滋正 | 61 | 大阪大学大学院 基礎工学カジノ ルーレット 無料科 | 教授 | 高精度高分解能放射光分光法の開発と応用 | 日本物理学会 応用物理学会 |
25 | 平成17年度 (2005) |
藤吉 好則 | 57 | 京都大学大学院 理学カジノ ルーレット 無料科 | 教授 | 極低温電子顕微鏡の開発と、水とイオンチャネル分子機構カジノ ルーレット 無料への応用 | 日本生物物理学会 |
24 | 平成16年度 (2004) |
長野 哲雄 | 55 | 東京大学大学院 薬学系カジノ ルーレット 無料科 | 教授 | 科学計測に有用なバイオイメージングプローブの開発と実用化に関するカジノ ルーレット 無料 | 日本薬学会 |
23 | 平成15年度 (2003) |
三浦 登 | 62 | 科学技術振興機構 カジノ ルーレット 無料開発戦略センター | シニア フェロー |
メガガウス超強磁場物性の開拓 | 日本物理学会 |
22 | 平成14年度 (2002) |
河田 聡 | 51 | 大阪大学大学院 工学カジノ ルーレット 無料科 | 教授 | 近接場分光法とナノフォトニクスのカジノ ルーレット 無料 | 日本分光学会 |
21 | 平成13年度 (2001) |
深尾 昌一郎 | 58 | 京都大学 宙空電波科学カジノ ルーレット 無料センター | 教授 センター長 |
大気観測用レーダーの開発と地球大気観測のカジノ ルーレット 無料 | 日本気象学会 |
20 | 平成12年度 (2000) |
澤田 嗣郎 | 59 | 東京大学大学院 新領域創成科学カジノ ルーレット 無料科 | 教授 | レーザーを用いた光音響並びに光熱変換分光法の開発とその応用 | 日本分光学会 |
19 | 平成11年度 (1999) |
櫛田 孝司 | 64 | 奈良先端科学技術 大学院大学 物質創成科学カジノ ルーレット 無料科 | 教授 | サイト選択分光法の開発とその応用に関するカジノ ルーレット 無料 | 日本物理学会 |
18 | 平成10年度 (1998) |
小川 禎一郎 | 62 | 九州大学大学院 総合理工学カジノ ルーレット 無料科 | 教授 | レーザーを活用した新しい高機能・高感度分析法の開発と応用 | 日本分析化学会 |
17 | 平成9年度 (1997) |
秋元 肇 | 57 | 東京大学 先端科学技術カジノ ルーレット 無料センター | 教授 | 大気微量気体の高感度測定法の開発と地球大気化学観測カジノ ルーレット 無料 | 日本化学会 |
16 | 平成8年度 (1996) |
松本 元 | 55 | 通商産業省工業技術院 電子技術総合カジノ ルーレット 無料所 | 首席 カジノ ルーレット 無料官 |
脳型コンピュータの開発を目指した脳機能の計測 | 日本生物物理学会 |
藪崎 努 | 56 | 京都大学 理学部 |
教授 | レーザー分光学に関する創造的カジノ ルーレット 無料 | 日本物理学会 | ||
15 | 平成7年度 (1995) |
政池 明 | 60 | 京都大学大学院 理学カジノ ルーレット 無料所 | 教授 | 新しい核スピン偏極法を用いた素粒子計測法の開拓と素粒子物理カジノ ルーレット 無料 | 日本物理学会 |
14 | 平成6年度 (1994) |
榊 裕之 | 50 | 東京大学 先端科学技術カジノ ルーレット 無料センター | 教授 | 半導体ナノ構造における量子効果と計測に関するカジノ ルーレット 無料 | 応用物理学会 |
坂部 知平 | 60 | 筑波大学 応用生物化学系 | 教授 | 放射光を利用した蛋白質結晶解析用データ収集システムの開発 | 日本生物物理学会 日本物理学会 |
||
13 | 平成5年度 (1993) |
朝倉 利光 | 59 | 北海道大学 電子科学カジノ ルーレット 無料所 | 教授 | レーザースペックル現象の解明と計測への応用 | 応用物理学会 |
12 | 平成4年度 (1992) |
山崎 弘郎 | 60 | 東京大学 工学部 | 教授 | 自己調整機能をもった知的計測システムのカジノ ルーレット 無料 | 計測自動制御学会 |
11 | 平成3年度 (1991) |
池川 信夫 | 67 | いわき明星大学 理工学部 | 教授 | ステロイド等天然有機化合物および生体成分の微量分析法の確立とその応用 | 日本薬学会 |
江尻 宏泰 | 55 | 大阪大学 理学部 | 教授 | 高感度核分光用計測器「エレガント」のカジノ ルーレット 無料開発と二重ベータ崩壊等のカジノ ルーレット 無料 | 日本物理学会 | ||
10 | 平成2年度 (1990) |
千田 貢 | 61 | 京都大学 農学部 | 教授 | 生物電気化学および電気分析化学に関するカジノ ルーレット 無料 | 日本分析化学会 電気化学協会 |
藤田 晢也 | 59 | 京都府立医科大学 | 学長 | 顕微蛍光測光法と光焦点レーザ顕微鏡の開発・応用に関するカジノ ルーレット 無料 | 日本分光学会 | ||
9 | 平成元年度 (1989) |
北森 俊行 | 56 | 東京大学 工学部 | 教授 | 制御系および計測系の設計理論の構築 | 計測自動制御学会 |
村地 孝 | 63 | 京都大学 医学部 | 教授 | 酵素的臨床化学分析法のカジノ ルーレット 無料 | 日本生化学会 | ||
8 | 昭和63年度 (1988) |
末田 正 | 59 | 大阪大学 基礎工学部 | 教授 | 光集積回路とそのセンサへの応用 | レーザー学会 |
鳥塚 莞爾 | 62 | 福井医科大学 | 副学長 | 画像診断学の体系化に関するカジノ ルーレット 無料 | 日本核医学会 | ||
7 | 昭和62年度 (1987) |
石橋 信彦 | 59 | 九州大学 工学部 | 教授 | レーザを利用する超高感度・高選択性の光分析法並びにイオン電極の開発と応用に関するカジノ ルーレット 無料 | 日本分析化学会 |
6 | 昭和61年度 (1986) |
池上 栄胤 | 56 | 大阪大学 核物理カジノ ルーレット 無料センター | 教授 | 粒子光学理論と高分解能粒子分析器の開発 | 日本物理学会 |
山田 康之 | 55 | 京都大学 農学部 生物細胞生産制御実験センター | 教授 | 植物培養細胞選抜技術の開発と細胞融合技術の カジノ ルーレット 無料 |
日本植物組織培養学会 | ||
5 | 昭和60年度 (1985) |
稲場 文男 | 56 | 東北大学 電気通信カジノ ルーレット 無料所 | 教授 | 極微弱光の検出および分光計測法とその新しい応用に関する系統的カジノ ルーレット 無料 | 日本分光学会 |
4 | 昭和59年度 (1984) |
南 茂夫 | 55 | 大阪大学 工学部 | 教授 | 情報処理を基盤とした分光計測法に関する系統的カジノ ルーレット 無料 | 日本分光学会 |
3 | 昭和58年度 (1983) |
田中 栄一 | 56 | 放射線医学総合カジノ ルーレット 無料所 物理カジノ ルーレット 無料部 | カジノ ルーレット 無料室長 | ポジトロンCTのカジノ ルーレット 無料開発 | 日本核医学会 |
籏野 昌弘 | 53 | 東北大学 非水溶液化学カジノ ルーレット 無料所 | 教授 | 生体分子の磁気円偏光二色性分光学に関するカジノ ルーレット 無料 | 日本分光学会 | ||
2 | 昭和57年度 (1982) |
吉澤 透 | 55 | 京都大学 理学部物理学科 | 教授 | 視覚情報変換機構に関する分光学的カジノ ルーレット 無料 | 日本分光学会 |
和田 昭允 | 53 | 東京大学 理学部物理学科 | 教授 | 時間領域における誘電測定系の確立 | 日本物理学会 | ||
1 | 昭和56年度 (1981) |
桑原 道義 | 58 | 京都大学 工学部 オートメーションカジノ ルーレット 無料施設 | 教授 | 左心室像の画像処理と心機能計測表示に関するカジノ ルーレット 無料 | 日本エム・イー学会 |
田幸 敏治 | 57 | 東京工業大学 精密工学カジノ ルーレット 無料所 | 教授 | レーザーによる波長標準のカジノ ルーレット 無料 | 日本分光学会 |
さらに表示